ども、MAYUチチです!!
子どもの運動会、今週・来週の方多いんじゃないでしょうか?
皆さん、ケガにだけは注意して、年に一度のイベント大いに
ハッスルしちゃってください
さてさて、昨日は待ちに待ったものが到着しました~
一つが・・・、

ソイル
もう一つが・・・、
Atelier Streamさんのイベント個体
まずは、ソイルのお話から~
先日から水草の成長もイマイチで、稚エビの残りもあまり
良くなかった60規格水槽だったんですが、去年の11月立上げの水槽で
リセットをしても良かったんですが・・・
手抜きで、足しソイルをすることにしました(汗)
初めての足しソイル(ソイル一部交換)なので、慎重にいこうと思い

まずは、こんな感じで上部に敷いてあるソイルを取り除きます


細めのソイルだけを抜いたところに・・・
ミネラルサプリと濃縮酵素、フミンパウダーをフリフリして

その上から、

ソイルをドバっと敷いちゃいます☆
あ、そうそう

ソイルの正体ですが・・・
・
・
・
・
・
何を隠そう・・・
・
・
・
・
・
あ、そろそろ飽きてきました?
・
・
・
・
・
無印ソイル 黒系 パウダータイプです
5㎏で840円と、なかなかリーズナブル
細めよりパウダーの方がうちの水槽では調子がいいようです
もともとマイルドな性質の無印ですが、小さい粒子の方が栄養とか
出やすいんですかね~、良くわかっていませんが(笑)

ちなみに下は無印のノーマルタイプです
ソイルはいろんな種類を混ぜない方がいいという師匠の教えを守ってます


とりあえず、もとの水草を戻して完成!!
スポンジモミモミしたので濁ってますが、水を張っただけだと
スッキリと透明になるのが無印の特徴でしょうか?
次に、イベント個体の方を・・・

待ちに待った個体が到着しましたよ~
本当は、1日午前中に届くはずが、高速で事故渋滞が発生し
大きく遅れるということに(汗)
結局、15時に到着しました(遅っ)
心配しながら、開梱しましたところ

うん、なんとか大丈夫そうです


生体数が少ないせいかTDSが120くらいと、24時間経過してる割には
低い数値で来てましたが・・・(ちなみに投入水槽は49くらいです)
心配なので、いつもよりも時間をかけて水合わせをしました
まだ色が戻ってないので、イベント時の写真をどうぞ↓

脚にも黒がのった、立派な
madokaエビさんの個体です!!
イベント開催時はまだ抱卵してませんでしたが・・・
しっかりと、抱卵してやってきました~、誰の子ですか?
これからの成長が楽しみな一匹になりそうです
最後に、家から見える雲が不思議な感じだったので撮ってみました

黄金のカーテンのような雰囲気で、幻想的でしたよ

追伸:今から水汲みに行ってきます!!(午前3時49分)
ではでは
スポンサーサイト
テーマ : レッドビーシュリンプ ジャンル : ペット